ブログ

今日のトンボ池

この暑さ、溶けそうですね☀️💦本日のトンボ池の様子です。池の水はしっかりあり、枯れる心配はなさそうですが、周囲は夏草がぐんぐん伸びて、近づくのが少し大変になっています🌿日差しは朝から強く、気温もぐんぐん上昇中🌞猛暑が続いていますので、観察や...
お知らせ

熊本市セミ調査2025

【🌳今年もセミ調査がはじまります!🐝】🪲セミ調査とは…家の近くや公園などでセミを見つけて、種類や数を報告するだけの、かんたんな調査です♪📅調査期間令和7年(2025年)7月7日(月)~9月12日(金)👨‍👩‍👧‍👦対象どなたでも参加OK!🔍...
お知らせ

🌿自然観察指導員講習会のお知らせ(熊本開催予定)🌿

「自然が好き」「人が好き」その想いを未来につなげませんか?自然観察指導員は、“自然観察からはじまる自然保護” を合言葉に、地域で自然観察会を開催し、自然の魅力と大切さを伝えるボランティアリーダーです。(※立田山自然探検隊の案内役も、(公財)...
ブログ

立田山のホタル

立田山でもぼちぼちホタルが出たようです。水枯れにも負けない、ド根性ホタルですね。
お知らせ

2025年 熊本市イベント情報

●いきものフェアくまもと2025日時:2025年5月17日(土)、18日(日) 9:00~16:30場所:熊本市動植物園プログラム内容:いきもの観察会、水生生物ウォッチング、水槽づくり体験、カブトムシ・クワガタムシ講座など。参考:いきものフ...
ブログ

アサギマダラが来たー!

5月10日(土)に、待ちに待ったアサギマダラが、今年も雑草の森にやってきたそうです!雑草の森のインスタグラムに写真があります📸湿性植物苑のノアザミにも飛来してきてくれるといいですね✨✨
メディア掲載

立田山のイノシシ 理解深め対策を

2025年4月27日(日)、4月例会『ちょっぴりドキドキ いのしし探検🐗』を開催しました!お天気にも恵まれて、ポカポカ陽気の中での観察会となりました☀️クイズ用紙📝を持って、ドキドキしながら… 電気柵・掘り穴・ぬた場などを観察👀 電気柵やハ...
お知らせ

【ご報告】環境省より感謝状をいただきました 〜モニタリングサイト1000里地調査活動〜

こんにちは。いつも私たちの活動を応援してくださり、ありがとうございます。この度、環境省より「立田山自然探検隊」のモニタリングサイト1000里地調査活動に対し、感謝状をいただきましたので、ご報告いたします。モニタリングサイト1000里地調査活...
ブログ

春のお便り🌸

今日の立田山です。おたまちゃん、元気です🐸
お知らせ

年会費改定のお知らせ

立田山自然探検隊会員の皆さまへお願い立田山自然探検隊の「年会費」は、発足以来30余年間据え置いてきましたが、例会開催や広報活動のための経費急増により、下記のとおり平成7年度から「値上げ」させていただくこととしました。また、例会の会場として使...