お知らせ 熊本市セミ調査2024 熊本市が2019年からスタートした市民参加型の調査です。セミ類の種類や分布状況の変化から環境の変化を評価しています。集計が終わり次第、調査結果が公表されます。調査方法や提出方法などの詳細は公式サイトをご確認ください。期間7月1日(月) ~ ... 2024.07.11 お知らせ
お知らせ 立田山の”宝” 池再生願って 3月31日の熊本日日新聞です。読者ひろばに、立田山のトンボ池に関する記事が掲載されていました。関心をお持ちの市民の方がおられ、嬉しいですね。 2024.03.31 お知らせメディア掲載
お知らせ 熊本市・立田山 二つの人工池枯渇 生物保全へ市が原因調査3月1日の熊本日日新聞です。立田山の池が枯れた問題で、市が3月上旬から原因調査を始めると明らかにしました。調査に期待したいですね。 2024.03.02 お知らせメディア掲載
お知らせ 生物死滅の危機 憩いの池枯れる 2月12日の熊本日日新聞です。 立田山のトンボ池とサクラ池の記事が掲載されました。立田山の憩いの池が枯れている現状を皆さんに知ってもらって、生き物を守る対応を考えていきたいですね。 2024.02.13 お知らせメディア掲載
お知らせ 旅するチョウ 南阿蘇おいで 10月18日の熊本日日新聞です。南阿蘇村に、アサギマダラが好むフジバカマの花畑が整備された記事が掲載されていました!雑草の森にも来てくれると良いですね☆ 2023.10.18 お知らせメディア掲載
お知らせ 「旅するチョウ」羽休め 10月4日の熊本日日新聞に、アサギマダラ飛来のニュースが掲載されていました!探検隊の例会でもアサギマダラの姿が見られると良いですね☆ 2023.10.05 お知らせメディア掲載